2019/5/3~5/6
KAAT神奈川芸術劇場
各日とも
11:00/14:00/17:00
(1日3回公演)
良原リエ+シーナアキコとして、
5/6に出演します
親子で気軽に劇場を楽しもう!
KAATをキャンプ場に見立て、
夏フェスさながらに音楽や飲み物を
のんびりと楽しんで頂けるイベントです。
シーナアキコさんとたくさんのトイ楽器と
ともに楽しい音楽をお届けします。
詳しくはこちらを。
作成者アーカイブ: admin
手紙社の「こどもの日」
まいにちの子そだてべんとう
月刊ケ・セラ・セラ シーズン2
2019/3/2
『月刊ケ・セラ・セラ シーズン2 』
Vol.3 コトリンゴ・良原リエ Solo & Solo
「せらで会いましょう」
2019年3月2日(土)
OPEN 19:00 START 19:30
道の駅世羅
広島県世羅郡世羅町川尻2402-1
前売 ¥3,500 当日¥4,000
町民割引前売¥3,000(全自由席)
※町民割引前売道の駅世羅のみで販売(購入時身分証確認)
※本公演は未就学児入場不可
※ご入場は整理番号順
※無料駐車場あり
※世羅の食材を使ったフード・アルコール・ソフトドリンクの販売あり
主催:Que Sera Sera Festival実行委員会
企画・制作:一般社団法人二◯一四
後援:世羅町
お問い合わせ:道の駅世羅 TEL 0847-22-4400
*祖父母がいた私のふるさと
世羅で初めての演奏です。
コトリンゴさんとのツーマン。
嬉しい機会をいただき感謝です。
近隣のみなさま、どうぞ遊びにいらしてください!
自由大学「DIYミュージック」
ナオトのリズム~あしあと一歩~
2019/2/8
NAOT
出演:Kanoco
撮影・編集:小檜山 貴裕 / 藤生 恭平 / 島田 浩美
音楽:良原 リエ
振付:近藤 良平
スタイリスト:轟木 節子
ヘアメイク:吉川 陽子
靴のNAOTのショートムービー第二弾です。
音楽(作曲、編曲、演奏)を担当しました。
奈良国立博物館での撮影だそうです。
Kanocoさんのかわいさにまたもやられてしまいます。
ぜひご覧くださいね。
HONZI LOVE CONNECTION 11
2019/2/15
吉祥寺 MANDALA-2
出演:Alan Patton / 磯部舞子 / オオニシユウスケ/
川口義之/熊谷太輔 / 白崎映美 / スパン子 /
西村直樹 / みっち。 / 良原リエ / 他
PA:idehof
open 19:00 start 19:30
前売・予約:¥3600+1ドリンク
当日:¥4000+1ドリンク
イベントについてのお問合せ
MANDA-LA2
電話 0422 42 1579
前売りチケットはMANDA-LA2店頭で販売いたします。
ご予約はメール予約のみとなります。
予約専用URL
https://ssl.form-mailer.jp/fms/36a3b84d475895
バイオリニストHONZIの追悼のライブ、
もう11回目を数えるんですね。
息子が赤ちゃんの時に出演して以来、
お休みしていましたが、久しぶりに参加します。
懐かしい顔ぶれの仲間たちと一緒に
気持ちよく演奏したいと思います。
toi toy toi 冬の音楽会
2019/1/26
尾山台 fluss
1st stage open 13:00 start 13:30
2nd stage open 16:30 start 17:00
前売予約:4000円 当日:4500円
各回入れ替え制です。
各回共、先着順に、椅子席48名様 立ち見12名様となります。
flussのweb内の予約フォームより、ご予約を受け付けいたします。
ご予約で定数に達した場合、当日券の販売はありません。
当日は開場時間より予約番号順に入場、自由席となります。
お子様の入場可。膝上の場合は無料、
席が必要な場合は同額をお願いいたします。
尾山台にある美しいギャラリーで、
トイピアノカルテット toi toy toi の
冬の音楽会を開催します。
特別な日になりますよう、
素敵な音楽を用意してお待ちしています。
kodomoe 2019年2月号
Hanakoママ「キッズのクリスマス音楽会」
良原リエの親子クリスマスコンサート
2018/12/18
世田谷区松沢児童館
10時45分から
観覧無料
児童館での無料コンサートです。
親子で楽しめる曲を用意しています。
どなたでもご参加いただけますので
ぜひ遊びにいらしてください。
映画「JAM」
ナオトのリズムー不思議なステップー
2018/11/29
NAOT
出演:Kanoco
撮影・編集:小檜山 貴裕 / 藤生 恭平 / 島田 浩美
音楽:良原 リエ
振付:近藤 良平
スタイリスト:轟木 節子
ヘアメイク:吉川 陽子
靴のNAOTのショートムービーの
音楽(作曲、編曲、演奏)を担当しました。
トイ楽器盛りだくさんで作りました。
とてもかわいい映像になっています。
ぜひご覧くださいね!
kodomoe 2018年12月号
鈴木家の嘘
2018/11/16公開
映画『鈴木家の嘘』で
アコーディオンを演奏いたしました。
音楽はAkeboshiくん。
30秒予告で流れているメロディーや
主題歌でも演奏しています。
公開がとても楽しみです。
没後31回忌「心平忌」・第25回「心平を語る会」
毎日美味しいお取り寄せ帖
たのしい手づくり子そだて祭
2018/10/8
tanabike
12時~16時
出店:良原リエ(音楽家):ハギレで作るカラフルマスク、
切り抜き電車のミニスクラップブック作り
砂原文(写真家)+河野亜紀(スタイリスト):写真を使った工作
葉田いづみ(グラフィック・デザイナー):紙の半立体アクセサリー作り
シーナアキコ(音楽家):自分の好きな音色を探そう! カランコロン作り
もりかげ商店(菓子屋):中身が選べるどら焼き屋台
エプロンズ(ケータリングユニット):オリジナルドリンクを作ろう!
すみや角田真秀(料理家):senkiyaさんでランチ
*1tanabike(senkiyaさんの向かい)で
『たのしい手づくり子そだて祭』を開催します。
「手づくり」を楽しむイベントです。
子どもも、大人も、そして親子でも楽しめる、
楽器作り、工作、お裁縫、料理などさまざまな
「手づくり」ワークショップを用意しています。
イベントの途中には、親子で楽しめるライブもあるかも!?
入場は無料で、ワークショップについては個別に料金がかかります。
詳細は良原リエのインスタグラム(@rieaccordion)で
ひとつずつご紹介していきます。
一緒にたくさん作りましょう。お待ちしています!
40歳の、前とあと
第5回ハニカムジカ〜0歳からの親子でたのしむ音楽フェス!
2018/9/22
目黒パーシモンホール小ホール
午前の部 open 10:30 start 11:00
午後の部 open 13:30 start 14:00
出演:omu-tone、朝日美穂、良原リエ、
篠崎芽美(ダンスワークショップ)、
studio pippi(しげおかのぶこ、工作ワークショップ)
TORi(フードユニット、おやつ)
詳細は公式サイトでご確認ください。
赤ちゃんから参加可能な人気の音楽イベント、
今年は規模も大きくなって開催です!
赤ちゃん、子どもはもちろん、
大人も楽しめる内容になっています。
ライブの合間に楽しい工作や、
おいしいおやつも楽しめます。
売り切れ必至ですので、どうぞご予約を。
事前予約のチケットは、直前にもし行かれなくなっても
譲渡可能なので安心です。
お待ちしています!
speak with … vol.3
2018/9/21
荻窪velveteen
open 19:30 start 20:00
charge¥2500+税+1drink
出演:
イトケン with SPEAKERS
イトケン:keyboards
千葉広樹:bass, keys
オロロトリヒロ:ukulele, keys
三浦千明:Tp.,keys
松本一哉:drums,perc.,keys
Babi
Babi:piano,vo
加藤里志:sax
良原リエ:accordion, toy inst.
吉田篤貴:violin
イトケンさん企画のライブに
Babiさんのサポートで出演します。
なんだかとっても楽しそうなメンバー!
産後、なかなか夜のライブに出演できなかったので
嬉しい夜になりそう。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
kodomoe 2018年10月号
Hanakoママ 2018年10月号
2018/9
マガジンハウス
フリーペーパーのHanakoママで
『簡単手づくり楽器あそび』という特集を
担当しました。家にあるものですぐに作れる楽器や、
こんなものも楽器になるよ!といった提案です。
首都圏の保育園で手に入るそうです。
RECOLIFE
布博 in 東京Vol.11
toi toy toi 1st Live
Hug Mug VO.24
福田利之展
2018/5/19
武蔵野市立吉祥寺美術館
人形劇コンサート 子どもたちも一緒に歌おう
「良原リエwithねずみの“シーモア”の音あそび」
5/19 14:00~14:30(展示は4/7~5/20で開催しています)
出演:良原リエ(音楽)、山田はるか(人形操演)
*申込み不要。直接、会場までお越しください。
小学生以下の方は要保護者同伴。
混雑時には、入場制限をさせて頂く場合もございます
アルバム『oh, what a beautiful day!』の
ジャケットを描いてくださいました
人気イラストレーターの福田利之さんの
とても大きな展示が開催されます。その中で、
ねずみのシーモア(福田さんデザイン)とともに、
子供達と一緒に歌う、音楽会を開催。
美術館で楽しい時間を過ごしましょう!
(画像は、吉祥寺美術館のサイトよりお借りしました)
ヒカリエこども楽団 2018
はじまりの絵本
2018/4/30-5/6
京都 建仁寺塔頭 禅居庵
詳細は公式サイトをご覧ください。
さまざまな職業の方が選んだ絵本を
メッセージとともに展示するイベントに
選書させていただきました。
実際に手に取ってご覧いただけるそうです。