最新情報は instagram をご覧ください。

6月26日(日)
Open 14:30 / Start 15:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
下北沢lete https://l-ete.jp/ 予約 https://l-ete.jp/live/2206.html#d26
山口とも:日本廃品打楽器会長。軽金属・不要品打楽器奏者ノーマルなパーカッション類の他、日夜音の出そうな燃えないゴミを収集、加工しては楽器を作っている。ゴミに命を吹き込みもう一度この世を全うさせている。NHKドレミノテレビの太鼓のお兄さん。譜面が読めなくとも音楽は出来るをもっとうに驀進中!なんちゃって写真家でもある。
2022/02/15
「HONZIの世界にようこそ!」
open 18:00 start 18:30
予約 4000円+オーダー当日 4500円+オーダー※席数限定
会場 MANDA-LA2 https://www.manda-la2.com/
出演
Alan Patton、太田惠資、良原リエ、オオニシユウスケ、坂本弘道、西村直樹、伊藤大地、みっち。
2022/01/22
フジテレビ系「ミュージックフェア」で
大竹しのぶさんの曲のバックでアコーディオンを演奏しています。
アレンジは武部聡志氏。
ミュージカル以来にご一緒させていただき光栄でした。
2022/1/18
テレビ朝日系のドラマ「鹿楓堂よつろい日和」の
劇伴でアコーディオンを演奏しました。
音楽は未知瑠氏です。
2022年1月10日(月・祝)
下北沢 lete
https://l-ete.jp/live/2201.html#d10
Open 14:30 / Start 15:00
Charge 予約 ¥3,000 + drink / 当日 ¥3,300 + drink
良原リエ:アコーディオン、トイピアノ他
オオニシユウスケ:ギター
*とても久しぶりの、自分で決めたライブです。
冬の凜とした空気に合うような、
アコーディオンやトイピアノの曲を
ご用意してお待ちしています。
ご予約は、leteのwebからお願いいたします。
2021/12/25
NHK「いないいないばあっ」スペシャルDVDがリリースになりました。
toi toy toiで音楽を担当しています。
アコーディオンやトイ楽器の演奏、作曲、編曲など担当しました。
2021/12/25
会場:立川 ロババウス https://arujya.wixsite.com/mysite/robahouse
アクセス〒190-0002 東京都立川市幸町6-22-32 ロバハウス
開場:18時半 開演:19時
前売り券:¥3500(湯川潮音手描きクリスマスポストカード付き)子供料金:¥1800
販売URL:https://yukawa-shione.stores.jp/
出演者 湯川潮音、良原リエ、itoken
湯川潮音とトイピアノズ、11月にトイピアノフェスティバルで初めてこの編成で演奏し
この季節、クリスマスの音楽にもきっとぴったりだ!ということで
12月25日のクリスマスに急遽コンサートを開催することになりました。
トイピアノやトイ楽器をふんだんに使ったおもちゃ箱のような世界にどうぞ迷いこみにいらしてください!
こちらの絵はそんな夜をイメージして描いてみました。
来場くださったお客様にポストカードとしてプレゼントいたします!
2021/12/20
かはたれ / 良原リエ
配信リリースしました。各種サブスク&ダウンロードもできます。
プリペアドピアので演奏した曲です。
2021/12/20
日々 / small color
配信リリースしました。各種サブスクで聴けます。ダウンロードで購入もできますので、ぜひ。
・
small colorはギターのオオニシユウスケとのユニットです。アルバム「outflow」「In light」をリリースしていて、日本だけでなく海外でもライブをしていました。息子が赤ちゃんの頃まではどうにかこうにかライブをやっていたのですが、夜にライブというのがやっぱり難しくなって。でもこうして、音源を配信するという形に世の中が変わってきたから、音を聴いてもらえるのはとても嬉しいことです。下記リンクから、各種サブスクでフルバージョンをぜひ楽しんでください。手前味噌ではありますが、すごーくいい曲です。
https://linkco.re/t5zatSy6
2021/11/28
NHK BSプレミアムで放送の「The Covers」で
ELAIZA(池田エライザ)さんのバックで
アコーディオンを演奏しています。
2021/11/25
cellezcellerさんのnewアルバム「Dystopia Chanson」で
アコーディオンを演奏しています。
ご要望により弾きまくっております。ぜひ。
2021/11/19
北欧、暮らしの道具店での特集「レシート、拝見」で
インタビューしていただきました。
レシート1枚からこんなに話が広がるものかと
自分のことながら楽しませてもらいました。ぜひに。
2021/11/14
千葉にある蒸留所MITOSAYAのオープンデーで演奏します。
11時〜と14時〜の予定です。
出演:良原リエ(アコーディオン)、安宅浩司(ギター)
2021/11/8
ELAIZA(池田エライザ)さんのNewアルバムで
アコーディオンを演奏しています。
大好きな世界観の楽曲でとても嬉しいです。
2021/11/06
Le CAVE STUDIO SHIBUYA
『100台のトイピアノ展 -秘密の森の庭のシアターコンサート-』
100 Toy pianos -Theater Concert in the Secret Forest Garden-
2021年11月6日(土)7日(日)
Le CAVE STUDIO SHIBUYA
東京都渋谷区南平台町17-6 SVAXビルB1F
昼の部(インスタレーション、シアターコンサート&生演奏)
open-close : 15:00-17:00 (出入り自由)
入場料 1,870円
※16時15分から16時30分まで生演奏タイムとなります。
夜の部(インスタレーション、シアターコンサート&ライブコンサート)
open:18:00 start-close : 18:30-21:00
入場料 3,850円
6日出演 : 湯川潮音とトイピアノズ(湯川潮音+イトケン+良原リエ)、
ribbon ga noka (ammakasie noka+白いリボン)
7日出演 : 阿部海太郎、カメアリ・デュオ(飯田有抄+亀田正俊)、
Yoshie Akai+Atsuko Hatano
6日7日 夜の部両日通しチケット
入場料 5,500円
※シアターコンサートは同じプログラムとなりますのでご了承ください。
森のFOOD : piyototochat
会場装飾 : KOTO art & creative works
イベント情報
チケット販売
企画・制作:トイピアノフェスティバルジャパン2021 by NovelCellPoem,INC.
*トイピアノフェスに出演します。
6日夜の部で初めてのトリオで出演、
両日とも昼の部でも演奏します。
たくさんのトイピアノに囲まれる
ユニークでマニアックなフェスです。
楽しんでいただけると思いますので、ぜひ!
2021/10/31
横浜シュタイナーこどもの園
「子育てのキホン」
鈴木まゆみ×良原リエ+ゆずりはマルシェ
START:9:30
OPEN:10:00-12:00
場所:横浜シュタイナーこどもの園
対象:就学前のお子さんのいる家庭
(お話は大人中心の時間ですがお子さんとご参加いただけます)
定員:親子10組
進行:鈴木まゆみ(ひろば担当教師)
ゲストスピーカー:良原リエ
お子さんの保育はありません。
同室見守りとなります。
大人の人数が1名以上の場合はお知らせください。
*お世話になったシュタイナー幼稚園での
親子講座にゲストスピーカーとして
お声かけいただきました。
子育て中のお父さん、お母さん!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
2021/10/23
世田谷公園
良原リエの秋の種まきワークショップ
「食べられる小さな庭を作ろう!」
三宿十の市2021
世田谷公園 噴水広場周辺 siki出店ブースにて
1回目:14時〜
2回目:15時〜
(所要時間40分程度)
各回4組まで
(お一人のご参加でも、お二人のご参加でも、
WS料金: 3,240円
・料金には、種(無消毒)、土(畑懐の土)
コンテナ(ルーツポーチ 3.8ℓ、W15cm×H19cm) 、消費税の代金が含まれます。
・ルーツポーチは持ち替えられる小さなサイズから
本格的に育てられる大きなサイズまでいくつかサイズをご用意して
お好みのサイズをお選びいただけます。若干、料金がプラスされます。
当日にご案内いたします。
・種は、サニーレタス、みかさ春菊、コリアンダーなどから当日お
・持ち物:(必要あれば)ガーデニング用手袋または軍手など、
予約と問い合わせ:siki
お名前、参加人数、
colunt.colunt@gmail.
*初めての種蒔きワークショップの開催です。
好みのコンテナに好みの種を蒔いて、一緒に楽しみましょう!
2021/8/30
宝島社
*素敵な愛用品がずらりと並ぶ中に、
私が幼少期から使ってきたカップや
ドイツで見初めたポットなど
ご紹介していただきました。
2021/9/5
スタジオジブリ
*緊急事態宣言のため、延期になっていましたが、
ようやく公開になりました。
音楽は武部聡志氏。
アコーディオンを弾いています。
スタジオジブリ初のフル3DCG作品。
迫力いっぱいながら、キュートで楽しいお話です。
わかりやすい箇所で何度も流れるので
これかな?とわかっていただけるかもしれません。
ぜひご覧くださいね。
2021/08/18
ランティス
*上田麗奈さんのNewアルバム「Nebula」
収録曲の制作をtoi toy toiで担当しました。
「デスコロール」
作詞:良原リエ
作曲・編曲:Babi
「wall」
呪文:伊藤真澄
作詞・作曲・編曲:コトリンゴ
楽曲は2チームに分かれて制作、
演奏とコーラスは4人がそれぞれの楽曲で参加しています。
良原は、作詞、アコーディオン、トイ楽器、コーラスなどを。
上田さんの歌もとても素敵です。ぜひ。
2021/8/13
プチバトー
夏休み特別企画
「親子でガーデニング 食べられるお庭を作ってみよう!」
インスタグラムライブ
START:11:00
プチバトーのインスタグラムアカウント
@petitbateau_jp より
*タイトルにはお庭と有りますが、
ベランダやテラスでも気軽にトライできる
簡単栽培をご紹介予定です。
ぜひご覧くださいくださいね!
2021/7/20
303books
*303 booksさんでの庭についてのインタビュー。
第3回が公開になりました。
最終回では、私の興味のおもむくままに、
あれこれごった煮したような我が家の庭を、
素敵に、そして面白く紹介してくださっています。
普段の取材では、
なかなか細かいところまで伝わらないのですが、
私の偏愛、変態ぶりが垣間見れるシリーズになっています。
ぜひ全回お楽しみいただけたら嬉しいです。
2021/7/19
コドモノハナシ
*音声マガジン「コドモノハナシ」で
「この夏、親子でしたいこと」をテーマに
ライターの藤沢あかりさんとともに
トークをしています。
台所から始める簡単栽培、リボベジ、
お散歩が楽しくなるアイデア、
虫とのつきあい、などなど。
楽しいコンテンツになっています。
家事をしながらでも、楽しんでいただけると思います。
2021/7/28
マガジンハウス
*&premiumは、いつ見ても
身が引き締まる雑誌です。
他の方々のエピソードを読むたびに、
一度きりの短い人生だもの、
素敵に過ごしたいと思うのです。
僭越ながら、私も少しばかり
ご紹介いただいています。
2021/7/7
白泉社
*kodomoeママのサスティナブルな暮らし
という特集で取材していただきました。
大人服から子供服やぬいぐるみ、
マスクなどのリメイクを紹介していただいています。
庭の様子もついでに少しと、
丁度インスタライブ後の取材だったので、
平井かずみさんが生けてくれたお花も
インテリアとして使わせてもらったりで、
あれこれぎゅっと詰まったページになっています。
ぜひご覧ください。
2021/7/5
クレヨンハウス
*しあわせは『買わない暮らし』から、
という特集で取材していただきました。
アイデア満載でとても参考になる特集です。
ぜひご覧くださいね。
2021/6/18
扶桑社
*「私流、暮らしの中のハーブ使い」という特集で
我が家にの庭やハーブについて、4Pに渡り紹介してくださっています。
新緑の美しい季節に写真におさめていただいて
とても嬉しいです。ぜひご覧ください。
2021/06/09
303 books
*303 booksさんでの庭についてのインタビュー。
第2回が公開になりました。
私の植物偏愛が伝わるインタビューです。
ぜひお楽しみくださいね。